2009年10月06日
文章を枠で囲む
以前の記事(FlashDevelop)でソースコードをブログに載せようと思って
そのままペタっと貼り付けてみたのですが
1行ごとに空行が入っていて縦に間延びしていたり
本文とコードの表示が同じで区別がつきにくかったりと
すごく見づらい感じになってしまいました
他のブログとかでは枠で囲ってあったり
色を付けてあったりするのをよく見かけますが
このブログでもそういう表現ができるようにちょっとカスタムしてみました
そのままペタっと貼り付けてみたのですが
1行ごとに空行が入っていて縦に間延びしていたり
本文とコードの表示が同じで区別がつきにくかったりと
すごく見づらい感じになってしまいました
他のブログとかでは枠で囲ってあったり
色を付けてあったりするのをよく見かけますが
このブログでもそういう表現ができるようにちょっとカスタムしてみました
スタイルシートの最後に以下のように追記します
ナガブロの場合は管理画面から
テンプレート>使用中のテンプレートをカスタマイズ と辿り
スタイルシートの最後尾に貼り付けるだけです
あとは実際に記事中にコードを貼り付けるときの記述方法ですが
<pre><code>と</code></pre>の間にコードを記述します
ただし
このように書いてしまうと1行目のコードと枠線の間に1行開いてしまいます
(実際に1行空いていますね)
これを回避するためには
以下のように<pre><code>タグのみで
改行しないように書くといい感じになります
これでコードを心置きなくブログにのせることができるようになりました
以下、ちょっと試行錯誤した点のメモです
このブログでは記事の自動改行の設定を有効にしているのですが
この機能を有効にしているために
<pre>タグの中で自分で入力した改行に加え
さらに自動で改行が追加されてしまい
コードが1行ずつ開いて間延びした感じになってしまってました
これを回避したいのですが
自動改行の設定をoffにはしたくない。。
ということで
とすることで自動で追加された改行を表示しないようにしています
「コードをブログに貼り付けてるけどなんとなく見づらい」と
日ごろ感じているかた、いかがでしょうか?
(コードなんかブログに貼らない人のほうが圧倒的に多数派ですね。。)
※ なおスタイルシートを編集する際は
編集箇所によってはデザインを大きくくずしてしまう可能性もありますので
編集前の状態をバックアップしておく等、充分に注意して編集してくださいね
あくまでも自分の責任の範囲内でお試しください
pre {
font-family: "Courier New",Courier,monospace;
border: 1px solid #dddddd;
background-color: #f9f9f9;
color:#000070;
width: 500px;
overflow: auto;
white-space: pre;
padding: 2px 2px 2px 2px;
margin-left: 10px;
}
pre code {
margin: 0;
padding-left: 5px;
display: block;
}
pre br {
display: none;
}
ナガブロの場合は管理画面から
テンプレート>使用中のテンプレートをカスタマイズ と辿り
スタイルシートの最後尾に貼り付けるだけです
あとは実際に記事中にコードを貼り付けるときの記述方法ですが
<pre><code>と</code></pre>の間にコードを記述します
ただし
<pre><code>
コード1行目 :見た目が
コード2行目 :よくない記述例です
コード3行目 :1行目の前に空の行が入ってしまいます
</code></pre>
このように書いてしまうと1行目のコードと枠線の間に1行開いてしまいます
(実際に1行空いていますね)
これを回避するためには
以下のように<pre><code>タグのみで
改行しないように書くといい感じになります
<pre><code>コード1行目
コード2行目 :この例だと1行目には空の行が入りません
コード3行目</code></pre>
これでコードを心置きなくブログにのせることができるようになりました
以下、ちょっと試行錯誤した点のメモです
このブログでは記事の自動改行の設定を有効にしているのですが
この機能を有効にしているために
<pre>タグの中で自分で入力した改行に加え
さらに自動で改行が追加されてしまい
コードが1行ずつ開いて間延びした感じになってしまってました
コード1行目 :こんな感じで
コード2行目 :縦に間延びしてしまいます
コード3行目 :読みにくいですね
これを回避したいのですが
自動改行の設定をoffにはしたくない。。
ということで
pre br {
display: none;
}
とすることで自動で追加された改行を表示しないようにしています
「コードをブログに貼り付けてるけどなんとなく見づらい」と
日ごろ感じているかた、いかがでしょうか?
※ なおスタイルシートを編集する際は
編集箇所によってはデザインを大きくくずしてしまう可能性もありますので
編集前の状態をバックアップしておく等、充分に注意して編集してくださいね
あくまでも自分の責任の範囲内でお試しください
Posted by hata at 22:11│Comments(1)
│ブログカスタマイズ
この記事へのコメント
使わせていただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by asiangirl at 2011年08月23日 03:08