2009年07月29日

梅酒1ヶ月

梅酒の定点観測…仕込んでから1ヶ月


ザラメはもう全部とけてます
茶色いザラメを使ったので既に色だけはうまそうですね

そういえば10日くらい前にザラメが少ない気がして追加したのですが
それも全部とけてしまいました

このビンのなかに1kg近い砂糖が溶けている…甘いかな…


最近は目に見える変化もほとんどないのですが
溶けたザラメが底に溜まっているので毎日ビンをゆすってます


ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる………あーたのしい………  
タグ :梅酒


Posted by hata at 22:43Comments(0)日記

2009年07月08日

梅酒10日目

梅酒を仕込んで10日がたちました



梅がけっこう浮いてきて、上のほうの何個かは水面から頭がでてます
砂糖がザラメだから溶けるのが早いんでしょうか?

あとは写真だと分かりにくいですが、梅がしわしわになり始めているのが数個
色も少し濃くなったかなー

10日しかたっていないのにそこそこの変化
いまのところ毎日飽きもせず眺めてます

僕は梅酒が漬かるまで我慢できるのでしょうか??  
タグ :梅酒


Posted by hata at 21:46Comments(0)日記

2009年07月03日

自家製梅酒3日目

梅酒を仕込んで3日目

もう変化があったのでメモ


梅が浮いてきましたよ

ザラメが溶けて焼酎の比重が重くなったせいですね


底に溜まっている砂糖を混ぜるため、ビンをぐりぐりとゆするのですが
そうするとぐるぐると梅たちが回るのです

それはもう惑星の如く

壮大な宇宙への想いを梅酒のビンに投影しつつぼんやり眺めてたところ
嫁がこっちを見ながら放った一言...!


「アホな顔してる」


宇宙から居間まで一気に引き戻された瞬間です  
タグ :梅酒


Posted by hata at 00:39Comments(0)日記